SEO

SEO対策

SEOについて

SEO対策とは、Googleなどの検索エンジンの検索結果で、サイトの内部を最適化することで上位表示させることを目的とした対策です。
上位表示させることでユーザーがサイトを探しやすくし、訪問数をアップさせる為にも必要な対策と考えられています。
SEO対策を施すかどうかで、検索エンジンでの順位にも大きく影響が出てきます。
Googleの検索アルゴリズム(Googleによるキーワードでの検索結果のランキングシステム)は頻繁にアップデートされていて、このアルゴリズムのアップデートにより検索順位に大きな変動を与えることもよく起こります。

インターネットユーザーの多くは、Googleなどの検索エンジンを使って様々なサービスや商品を提供しているホームページを探します。
一般的に検索エンジンのユーザーの約8割は検索結果3ページ目までしか閲覧しないといわれていて、自社サイトを特定ワードで上位30位以内表示できれば、概ね自社の商品やサービスにマッチしたユーザーのアクセスをサイトに流入出来ると考えられています。
弊社では20位以内(2ページ目)に表示されることを目標としSEO対策を施策させて頂きます。

SEOに強いホームページ

ホームページの新規制作やリニューアルをする際、お客様にいかにサイトを見てもらえるか、Googleでの強化したいキーワードでの検索結果でいかに上位に表示されるかが気になる点だと思います。
ネクサス東京では、サイトの内部の目に見えない部分のSEO対策を考慮したサイト構成にて制作いたします。
運営中サイトの改善点などもご提案させて頂きます。

SEO実施のメリット

集客効果の高いキーワードでの検索結果で上位表示によりサイトへの訪問数をアップし、ブランドの認知度や企業価値の向上、集客効果を高める営業のツールとしてSEO対策を活用することが考えられます。

  1. 問合せや予約や申し込み、販売商品の購入の向上
  2. 会社名や商品名の認知度アップや、ブランディングや企業価値の向上
  3. 競合他社より上位表示させることで差別化を図れる

検索エンジンの仕組み

Googleの検索結果の上部や下部に表示される「広告」などのアイコンの付いた「スポンサーサイト」は、出稿された有料の広告スペースです。
この部分には検索キーワードに合った広告が表示され、Googleの「AdWords(アドワーズ)」という検索エンジン広告のシステムです。

これらはPPC(Pay Per Click/クリック課金型の広告)やリスティング広告と呼ばれ、1クリックごとに課金されるシステムになっています。出稿者は入札形式でキーワードを購入する為、基本的に出稿希望者が増えれば1クリックごとの単価は上昇していきます。
不動産関連や美容関連など人気のキーワードでは入札競争が進み、1クリックで2,000円などのキーワードもあります。

青の部分が、通常の検索結果の表示となります。この部分はSEOにより自社サイトを検索エンジンに最適化することで上位表示を狙うが可能になります。
検索エンジンへの出稿者が増え続けPPC(リスティング広告)の単価が上昇する中で、スポンサー広告に依存しないSEOによる上位表示を実現することで一定の予算で安定したアクセスを自社サイトに呼び込むことができます。
では、スポンサー広告を出すのと、SEOにより上位にサイトを出すのはどちらが良いかというと、これは一概には言えませんが、期間限定のキャンペーンなど一時的にアクセスを流す目的のサイトであればPPC広告、長期にわたり安定したアクセスが欲しいのであればSEOをするのがいいでしょう。SEOを行う場合もその効果が検索結果に反映するまでの期間はPPC(リスティング広告)に出稿するなどの方法も有効です。

リニューアルでSEOにも強いサイトに

ホームページの新規作成だけでなく、リニューアルも承ります。
今のホームページがPCサイトしか無いのでスマホに合わせた表示もされるようにしたい、自分でサイトを作成してみたけどなかなか検索順位に表示されないなど、今あるホームページでお困りのことなどありましたらお気軽にご相談下さい。
リニューアルと言っても、サイト全体の再構築や特設ページなど1ページのみ追加したいなどでも大丈夫です。

ご依頼例:
・ホームページをリニューアルしたい
・スマホサイトを作りたい
・新商品の紹介ページを追加したい
・修正したいけど以前のお願いした会社と連絡が取れず困っている
・スライド画像を埋め込みたい
・Twitterやfacebookなどと連携したい
・リンクバナー1個だけでも追加したい
・急にサイトが表示されなくなった
などなどお気軽にご相談下さい。